おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。
ご自愛くださいませ🍀
さてわたしは最近
心理学や脳科学の本を
よく読んでいます😊
この本を読み終えた後の
不思議な爽快感✨😍
なんて素晴らしい本なのだ👐📖
という感動でした。
脳科学からみた
ストレスのメカニズムが
分かりやすく
解説されていました。
わたしたちの脳は
幸せになるためには
出来ていない。
最大の任務は
生き延びるためだ
はあ〜。
痺れました🩷😭
狩猟時代を生きていた
25万年前の先祖と
現代のわたしたちの脳は
あまり変わっていないそうです😳
狩猟時代の先祖の脳は
危険と安全の
切り替えスイッチが
ハッキリと機能していたそうです
⚠️🔄🩷
でも現代は
長時間ストレスにさらされ
この危険と安全の
オンオフ機能が
バグってしまうそうです
⚠️➡️⚠️➡️⚠️➡️⚠️💦
さらにこの数10年で
パソコンやスマホが登場
💻📱✨
この生活環境の変化から
起きる脳の不具合の数々。
そこから発症する
不安やうつ病などの症状🩷💦
その改善策などが
書かれていました。
読みながら
へー😳 ほー😳
驚きの連続。
目が覚める思いで
視野が広がりました⤴️
自分の中に落とし込んで
各レクチャーの際に
シェアしていきますね✨
次は「スマホ脳」を
読んでみます😊

0 件のコメント:
コメントを投稿