🌸糸あやつり人形劇「神々の里」🌸
〜やがて神話は、生きる標になる〜
本作品の中から
「国生み」をお届けいたします⛰️
本作品は古事記を元に
構成しております。
ぜひこの機会に
日本神話や
江戸時代から400年続く
日本の伝統芸能を
ご堪能くださいませ。
✳️神々の里製作委員会より
本作品は日本の神話を伝える
古事記を基にしておりますところ
本作品の一部に
ジェンダーの不平等や
障害を持つことへの差別が
あるのではないかと感じられる方が
おられるかもしれません。
しかしながら私共は
そのような意図は全くございません。
むしろそのような不平等や差別には
断固反対するものであります。
本作品はあくまで
伝承の神話を忠実に再現し
私たちの国の始まりに
想いを馳せようと
いう趣旨のものです。
ご理解いただけましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【スタッフ】
人形遣い
イザナキ/五柱の独神:結城一糸
イザナミ/五柱の独神:結城まりな
五柱の独神/水蛭子:眞野トウヨウ
弁士:結城民子
人形監修:江戸伝内
ナレーション:本間ひとし
脚本/演出:菅野臣太朗
音楽:大藤史
主題歌:大藤史「神々の里」
作詞/作曲:大藤史
編曲:松浦晃久
人形デザイン:結城まりな
人形製作
結城まりな 田中めぐみ
眞野トウヨウ
株式会社糸あやつり人形一糸座
人形衣装製作
株式会社糸あやつり人形一糸座
撮影:三浦仁
編集:坂井智美
写真提供:延岡観光協会
製作:神々の里製作委員会
✳️神々の里製作委員会より
本作品は日本の神話を伝える
古事記を基にしておりますところ
本作品の一部に
ジェンダーの不平等や
障害を持つことへの差別が
あるのではないかと感じられる方が
おられるかもしれません。
しかしながら私共は
そのような意図は全くございません。
むしろそのような不平等や差別には
断固反対するものであります。
本作品はあくまで
伝承の神話を忠実に再現し
私たちの国の始まりに
想いを馳せようと
いう趣旨のものです。
ご理解いただけましたら幸いです。
ーー公演スケジュールーーー
🔹2/21〜23
延岡城 内藤記念館(宮崎)
🔹2/24
高千穂神社 神楽殿(宮崎)
🔹3/13〜16
THEATER GREEN BASE THEATER
(東京)
チケット予約はこちら
残席僅かの回もございますので
お早めのご予約を
お待ちしております⭐️
神々の里制作委員会