2023年3月24日金曜日

舞台観劇

 


先日赤坂レッドシアターにて
糸あやつり人形劇団「一糸座」さんの
公演を観させていただきました。

巧みな技で
生きているかのように動く
人形たちが織りなす舞台は
いつも独特の世界観で素晴らしいです。

元々は人間が演じている
「仮面少女」という

難しいお話ではありましたが
目まぐるしく展開する演出に
釘付けになりました。

「仮面」をつけて
別人になることで生まれる葛藤や
老いて感じる
人生の花道との折り合いなど。


普段表に出すことのない
ダークな深い心理が揺さぶられる作品でした。


一糸座さん公演は
人形だからこそ
人には表現できない真実が
宿っているといつも感じます。
















ちこ🐱



ちこ姉さん🐱

わたしが時々
「ちこになりたい」と
思うときは
こんな姿を見たときです🤣






 

🎹 桜色の空 大藤 史 

 

🌠今夜のピアノ弾き語り


🎹 桜色の空

作詞/作曲 大藤 史



リクエストをいただき

春のオリジナル曲を

弾き語りさせていただきました。



良かったら聴いてください😊

今夜も良い眠りに

つけますように💤💕


そらニャン🐱

おはようございます😊 


膝の上からどいてくれない

そらニャンです🐱😅


今日も良い日になりますように🌸


2023年3月23日木曜日

ヒュウくん🐱

ヒュウくんの
お腹の毛玉を取りたい
今日この頃です🌸😅💕

🌸 4/2(日)春の弾き語りライブのご案内



 📢春の弾き語りライブのご案内


🌸大藤 史ピアノ弾き語りライブ

〜季節を抱きしめて2023


日時:4月2日(日曜日)


Start18:30 Open 18:00


会場:南青山マンダラ

https://mandala.gr.jp/aoyama/


料金:予約/当日 ¥4000+drink

(当日受付にてご精算となります)


ゲスト:本間ひとし(俳優)




⬇️ご予約はサイトメールフォームより

http://www.fumioto.com/mail.php


①お名前

②人数

③ご連絡先

をご明記の上送信ください。


(満席の場合はキャンセル待ちとなります)


1年ぶりのライブとなります😊


ゲストに俳優の本間ひとしさんをお迎えして

歌とナレーションのコラボ

「ショートストーリー」新作も

お届けいたします。


ぜひお気軽にお運びくださいませ。

お会いできますことを

楽しみにお待ちしております💗

おはようございます🌸


まだ眠いちこ姉さんです🐱

今日も良い日になりますように🌸 

2023年3月22日水曜日

📣大藤史ボーカルレッスン

 

本日も楽しいレッスンでした。

歌のレッスンでは

スペインの名曲を練習しました。


優雅なメロディー

つまり長い音符を歌うためのコツは

伸ばす音のチカラを抜くことだと思います😊


そうは言ってもなかなか難しいのが現実😅


そこで。

今日は歌詞の先読み❣️という

方法にチャレンジしました。


つまり、次の言葉やフレーズを

先回りしてイメージしておくのです。


そうすると

歌がその場に立ち止まることなく

スムーズに進みます。


とても流れが良い歌になりました♪


流れがうまく作れない時や

長い音がうまく伸びない時など

とても有効的です。

ぜひ試してみてくださいね😊





2023年3月21日火曜日

📣合唱曲再掲載のお知らせ




📣合唱曲再掲載のお知らせ


3/18発売 音楽之友社

📖「教育音楽 中学・高校版 4月号」


https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/kyoikuongaku_c/


🎹「いつかかなえる」

作詞 栗原寛

作曲 大藤史

編曲 田中達也


ふみくり合唱曲新曲2月号に続き

再掲載していただきました。


とじこみ付録CD

各パート練習用音源も

収録されています。

今回も田中達也先生に編曲を

手がけていただき

爽やかで歌いやすい合唱曲に

仕上げていただきました🌸


お子様や学生さんを初め

大人の合唱団さんにもオススメです。


ぜひ春のレパートリーの一曲に入れて

いただけたら嬉しいです😊


 

2023年3月20日月曜日

🎹熱き心に 小林旭 ピアノ弾き語り

🌠今夜のピアノ弾き語り


🎹 熱き心に

小林旭



リクエストをいただき

懐かしの名曲を

弾き語りさせていただきました。


昨日のYouTubeライブでも

演奏させていただきました。


良かったら聴いてください😊

今夜も良い眠りに

つけますように💤💕

🌸4/2(日)春のピアノ弾き語りライブ

     


本番まであと2週間を切りました。

本番とというと

なんだか大袈裟な感じがしますが😅

つまりは

みなさまにお会いできる嬉しい日ですね💗


初めてお越しいただく方は

少し緊張なさると思いますが

YouTubeと同じ感じでのライブですので

どうぞお気軽にお運びくださいませ。


また当日券もご用意いたしますので

どうぞお気軽にお越しくださいませ🤗


心配な方はご予約お待ちしております💌


お目にかかれることを心待ちにしております💗

ーーーーーーーーーーーーーーー


📢 春の弾き語りライブのご案内

🌸大藤 史ピアノ弾き語りライブ
〜季節を抱きしめて2023〜

日時:4月2日(日曜日)

Start:18:30 (Open 18:00)

会場:南青山マンダラ

料金(予約/当日)¥4000+1drink
(当日受付にてご精算となります)

⬇️チケットご予約は当サイトメールフォームより

①お名前
②人数
③ご連絡先
をご明記の上送信ください。

(満席の場合はキャンセル待ちとなります)


1年ぶりのライブとなります🤗
ぜひお気軽にお運びくださいませ。
お会いできますことを
楽しみにお待ちしております💗

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌸3/19(日)YouTubeライブご視聴ありがとうございました







ご視聴ありがとうございました💗

 🌸大藤史ピアノ弾き語り

ミニライブVol.29

⏰3/19(日)14時〜(約30分)

ーーーーーーーーーーーーーーー

桜も咲き始めお花見日和の午後
今回も国内外より
たくさんの方にご視聴いただき
心よりお礼申し上げます。


初めてご視聴してくださった方も多く
とても嬉しかったです。


今回は春の曲を中心に
3曲をお届けいたしました。

こんなふうにみなさまと
時間が共有できることが
とても幸せです。


過ごしやすい日となりましたが
冬の疲れも出てきる時期かと思います。
アクティブになる世間に対し
心がなかなかついていけない時も
あるとおもいます。

どうぞご無理をなさらず
共に穏やかな春を過ごせますように🤗

また次回お目にかかれる日を
楽しみに日々精進いたします🎹



演奏曲
①季節を抱きしめて
②熱き心に(カバー)
③さくら

2023年3月18日土曜日

📢3/19(日)14:00〜 YouTubeミニライブ





明日の午後はYouTubeミニライブです🤗



📢YouTubeライブのご案内


🌸大藤史ピアノ弾き語り
ミニライブVol.29

⏰3/19(日)14時〜(約30分)

URLはこちら⬇️


ホームスタジオより
3匹のニャンコたちと
お送りいたします🐱🐱🐱


ぜひお気軽にご視聴くださいませ🤗



 

2023年3月17日金曜日

🎹 今夜のピアノ弾き語り「影踏み/ 一青窈」

 


🌠今夜のピアノ弾き語り


🎹 影踏み

一青窈



リクエストをいただき

懐かしの名曲を

弾き語りさせていただきました。



良かったら聴いてください😊

今夜も良い眠りに

つけますように💤💕


おうちごはん🍚

 

久しぶりにハンバーグ🍚

普段全然使わないオーブンで焼いたら
お店みたいになりました

フライパンで焼くより楽でした。

もっと早く気づいていれば😅

これまた日々学びなり😊


中国語学校🇨🇳



今天我去了汉语学校🇨🇳

对我来说汉语学习的时间是休息😊

每次老师和我聊天儿最近的事
🌸樱花 花粉 还有 建议的化妆品 什么的
当然用汉语😅

我们用是用课本
但是学习一点点💦

我觉得聊天儿是最好的学习✌️


中国語学校に行きました🇨🇳

わたしにとって中国語を学ぶ時間は
休みの時間です。

いつも先生と最近の出来事について
中国語おしゃべり
🌸桜、花粉、お勧めコスメなど
もちろん中国語でね😅

教本も使ってるけど
ちょっとしか勉強してません💦

おしゃべりが一番良い勉強方法だと思います✌️


ヒュウくん

 



お昼寝しているヒュウくんです🐱

今日は花冷え🌸

ちょっと寒いですね。


昨日ちょっとモヤモヤすることがありました😡

思わず他の人のせいにしたくなりましたが
冷静になって考えると

突如心の中に現れた
モヤモヤイライラの正体は
自分の中にあるなと。。。😅

よし!良い機会だから
毒の根源をみつけて根絶しよう☝️と思い
少し静かに自分に向き合ってみました。

怒りの皮をそっと剥いでみると
その中には
遠い過去に受けた
評価に対するトラウマがありました。

おそらくある出来事が
この毒に触れて怒りとなって
溢れたんだと思います。


でももっと冷静になると
その評価は過去のものであり
嫌な想いをしたのは今の私ではなく
過去の自分でした。

過去の自分はどこにもいない。

わたしはもう48歳の立派なおばさんです☝️


そして気づくとわたしを
昔の物差しで評価する人は誰もいない💦
むしろこのことに早く感謝するべきでした😅💕


今回のことは今の私が反応する出来事ではなくて
心が右往左往した自分が
ばかばかしかったと反省しました。


慢性化されていたトラウマの風船に
小さな穴が空いて
毒素が抜けていくのを感じました。


やれやれ。

日々学びなり🤗








2023年3月15日水曜日

🎹 🌸さくら(2023version) 大藤 史 ピアノ弾き語り

 


🎹 🌸さくら(2023version) 大藤 史


〜女声合唱とピアノための組曲

 「あなたへのうた」より〜

(作詞 栗原寛 作曲大藤 史)


リクエストをいただき

春の楽曲提曲を

弾き語りさせていただきました。


2012年の発売以来

奇跡的なロングセラーとなっている

女声合唱曲です。


今も全国の女声合唱団のみなさまに

歌っていただき

心よりお礼申し上げます。


音楽之友社より出版中です。

https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=552530


これからもみなさまの歌声が

大切な人へ届きますように🌸


今夜はセルフカバーでお送りいたします。


よかったら

聴いてください😊

今夜も良い眠りに

つけますように💤💕



ショッピング👚

行きつけのブティックに

↑言い方古い🤣

3年ぶりに行ったら
店員さん覚えててくださり
良い買い物できました👚

帰りに食べたマロンパフェ🌰
丼に入ってて
ちょっとミニラーメンみたいでした😊



2023年3月13日月曜日

駿河台倶楽部さんの演奏会



昨日、紀尾井ホールで行われた
男声合唱団 駿河台倶楽部さんの
定期演奏会にご招待していただきました。

4年ぶりの演奏会
合唱の力ってすごいなぁと思いました。

駿河台倶楽部さんは
明治大学グリークラブのOBの方で
結成された合唱団です。 

ご縁のはじまりは
「僕の愛、あなたの夢」男声合唱曲を 
書かせていただいたことがきっかけです。

駿河台倶楽部さんに
初演の演奏していただきました。

その後の交流を深め
私の生まれ故郷 宮崎県延岡市へ
演奏旅行にお越しいただいたこともあります。

久しぶりに
優しく深く愛があふれる歌声に包まれ 
心が清らかになりました。

コロナ禍で合唱界は
とてもお辛い立場にあったと思います。
それらを乗り越え心を1つに歌う
合唱の力に改めて感動しました。

男声合唱曲の名曲「雨」を
初めて組曲で聴かせていただきました。

雨を背景に 日本の風土の美しさや
心の揺れ 成長
ついては悟りゆく人間の生き方が
描かれていました。

素晴らしい演奏会は
大きなインスピレーションを与えてくれます。

私も「雨」をテーマに新曲を
書いてみたくなりました。


これからのご活躍陰ながら応援しております💖

2023年3月12日日曜日

📢3/19(日)YouTubeミニライブのご案内

 


📢YouTubeライブのご案内


🌸大藤史ピアノ弾き語り
ミニライブVol.29

⏰3/19(日)14時〜(約30分)

URLはこちら⬇️


ホームスタジオより
3匹のニャンコたちと
お送りいたします🐱🐱🐱


ぜひお気軽にご視聴くださいませ🤗

📣今夜はラジオです

 


今夜3/12(日)21:00〜

コマラジ

🏞「岸辺にて」

ひとりでひっそりお送りいたします🤗


就寝前のひととき

お聴きいただけたら嬉しいです💖


リスラジから聴けます。


2023年3月11日土曜日

大藤史ボーカルレッスン♪

ボーカルレッスンの講師を始めて
10年目となりました😊

始めた時はこんなに長く続くとは
思っていませんでした。

最初は、お友達の娘さんに
歌を教えたことがきっかけでした。

その後 何人かの友人がかけてくれて
当初は自宅での
完全プライベートレッスンでした。

その後、
友人の知り合いなどに広がり
アイスタジオさんをお借りして
正式に講師を始めることにしました。

今では、遠方からもたくさんの方が
レッスンを受けに来てくださっています。

教える事は教わること。

その言葉通り レッスンの度に
新しいことに気がつきます。

感覚で取得したことを言葉で伝える難しさ。

裏付けになる体の仕組みなどを勉強しながら
分かりやすい言葉でお伝えできるよう
レッスンを進めています。

中でも何年もレッスンに
通ってくださっている生徒さん
この度、オリジナルの
ミニアルバムを発売するそうです。

いち講師としてとても嬉しかったです。

生徒さんの成長や、充実度は
私の大きな励みになります。

これからもみなさまの歌の時間に
寄り添える講師でありたいと思います💖

ご興味ある方いらしたら
お気軽にお声かけください😊


2023年3月9日木曜日

🎹大藤 史ボーカルレッスン

 


本日のお歌のレッスンは
ゲーム曲を練習しました。

生徒さんより質問がありました。

Q カバー曲を歌うとき
他の人と違うように
歌いたいのですが
どうしたらいいのですか?

なんと素晴らしいご質問なのでしょう👐


もちろん技術面も大切ですが
歌詞を深く読み込み
自分の解釈をつけることが
1番の方法だと思います。

例えば 今日の歌詞には
「 開けよう  目の前にある扉を」
という言葉がありました。


例えば、その「扉」とは
歌い手にとって何なのか。
明確にしていきます。

それが未来の扉・過去の扉
部屋の扉・暗い過去から脱出する扉・
夢へ続く扉・生まれ変わる扉
いろんな解釈があります。

またその「扉」の大きさは?
自分との距離は?
手で開けられるところにあるの?
それとも遠くにあるの?

その扉の向こうには何があるの?

誰に向かって言ってるの?
わたし?君?仲間?

全ての歌詞を細かく自分の解釈でいいので
全て埋めていきます。

そうすると歌が自分の経験や思いに
リンクしてきます。

そうなればもう大丈夫。

他の人には真似できない
自分だけのカバー曲になると思います。


カバー曲歌ってて煮詰まってる方がいたら
ぜひやってみてね🤗








🎹「春よ、来い」 松任谷由実 ピアノ弾き語り

 


🌠今夜のピアノ弾き語り


🎹春よ、来い 

松任谷由実



リクエストをいただき

春の名曲を

弾き語りさせていただきました。



良かったら聴いてください😊

今夜も良い眠りに

つけますように💤💕






2023年3月8日水曜日

大藤 史ボーカルレッスン

 


今日はピアノのレッスンでした🎹

今年になってピアノを始められた生徒さん。


今日は「きらきら星変奏曲」を練習


分かりやすい

入門編の楽譜を使いました。


入門編とはいっても楽譜には

たくさんの情報が詰まっています。


ドレミファソラシドの音の読み方や

4分音符・8分音符・16分音符等々

楽譜には音の高低や長さも記入されています。


最初は時間がかかっても

基礎から学んでいると

後がとても楽だとおもいます🤗


次回は「ヘ音記号」の読み方について

進めていこうと思っております。