おはようございます☀️
今日は夏日になりそうですね。
何を着て出かけたら良いのでしょう😅
さて昨日は
福岡↔️東京
オンラインレッスンがありました。
生徒さんはアイドル活動をしている
ビシちゃん。
かれこれ1年近くレッスンを
受けてくださっています。
本当によく声が出るようになりました。
出過ぎて困っちゃうくらいです笑
レッスンではいつも
2つのトピックをレクチャー
その中の一つをシェアしますね😊
表現のスキルアップ方法です☝️
「歌詞の主人公の心情を読み取る」
これは意外に深い作業なのです。
表面でなく複雑に絡み合う
心を読み取るのです。
そしてその経験を経て
その主人公は何を得たのか
また主人公と登場人物の
未来が幸せであってほしいと
祈りを加えていきます✨
レクチャーすると
いろんなことが思い浮かんだようで
とても良い顔で歌ってくれました。
そして「泣きそうになった😭💕
でも喉が詰まった感じになった」と
感想をいただきました。
素晴らしい。その気づき✨
まずはそれを体感することが必要なのです。
このように感情移入することで
発声や発音のベースが
崩れることがあります。
なので私たち歌う人は
感情と(歌の土台)を両方
バランスよく保つことが必要です。
感情込めたところこそ
伸びやかに歌えるようになると
最高ですよね✨
次回はこのバランスの取り方を
レクチャーいたします😊
歌のお好きな方
あなたの周りで歌のお好きな方いらしたら
ぜひお気軽にお声かけください✨
今日も共に良い日になりますように💕
ご自愛くださいませ🍀
0 件のコメント:
コメントを投稿