私も大の苦手なリズムキープ😅
今日のレッスンでは
アップテンポの曲を
練習しました。
アップテンポの曲は
ほとんどの人が
そのテンポより早く歌ってしまいます。
これはなぜだと思いますか?😊
その要因のひとつは
「速い曲だと思っているから」
だと思います☝️
つまり、私たちの認知は
実際の曲のテンポより
もっと速いテンポで
イメージしていることが多いのです。
このまま歌うと
専門用語で「歌が走っている」という
状態になります。
今日は実際のテンポをまず
手拍子で叩いてみました。
その後
実際の曲で歌ってみました。
その時、ひとつ
イメージワークを取り入れました。
「ほんの少し後追いする」
この「ほんの少し」の距離感を
微調整していきました。
するとどうでしょう。
ピタっとテンポが合ってきました。
体感していただいた生徒さんから
「そんなに速くないんですね」
「歌っていて余裕がうまれました」
という感想をいただきました。
認知が変わると
急に歌の流れが
良くなることがあります。
歌っていて楽になったり
歌えそうと思ったり⤴️
気持ちが上向きになったとき
その感覚こそが
スキルを習得している証拠です☝️
今、心理学で習っている
「認知を変える」
認知行動療法をレッスンに
取り入れてみました。
歌っていて
早くなってしまうとき
ぜひ試してみてね😊
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「歌」のある生活をはじめてみませんか💗
0 件のコメント:
コメントを投稿