おはようございます😊
ヒュウくん
ここまで元気になりました🩷
ちょっと歩きづらそうですが
日常生活も送れるようになりました。
もう少し一緒にいられそうです。
応援ありがとうございました🐈
さて先日のライブでも
ちょっとお話ししましたトピック
SNSと心の関係について
シェアしたいと思います😊
最近読んだこの本📖
「スマホ脳」
すごい面白いです😳⭐️
ご興味ある方おすすめです。
脳科学から
スマホが「脳」に及ぼす影響について
書かれている本でした。
心理学と脳科学は
すごく近い分野なんだなあと
感じます。
私たちの身体には
「脳」から出た指令を☝️
心が「感情」というかたちで🩷
キャッチする⚾️
システムがあるそうです😊
中でも1番強深かったのは
「SNSと心の関係」📱
わたしたち
「人間」という動物は
その昔
狩猟民族として生き
50人から150人の群れで
住む場所を移動しながら
生活していたそうです
🚶🚶♀️🏃♀️
今は生活形式も変わりましたが
この集団への所属本能は
古代から
変わっていないそうです😳
つまり
「群れの中で生きる」ことこそが
「生き延びるための安全確保」と
無意識に感じているということです。
つまり☝️
群れの中で
重要人物になればなるほど
安全は確保されるのです⤴️⭐️
ピラミッド型の
階級組織になっていて
「ポジション」が
とても大事ということです⤴️
優秀・有能でなければ
「群れ」から出されてしまい
ライオンに見つかって
死んでしまう😱🦁💦
この本能が今も
濃く残っているそうです。
「群れ」を
「SNS」に置き換えると☝️
Instagramなどと見ると
1秒に1回
キラキラした人が出てきますよね⭐️
(実態は置いといて😅)
例えば
自分より充実してる人😍✨
綺麗な人👩💄✨
裕福な人💰
などを見ると
わたしたち人間の脳は
自分の地位が下がったと
錯覚するそうです⤵️😱
つまり☝️
10回素敵な人の投稿をみたら⭐️📱
10階層地位が下がった⤵️📱
と感じてしまうのです😆💦
またその地位を
必死に挽回しようと🧗♀️⬆️💦
「見て見て⚠️
わたしは
群れに必要な重要人物です😭⤴️」
と
キラキラ投稿を
アピールしてしまう😆💦
その果てに
何が起こるかというと😱
「いいね」の数🟰自分の価値
と感違いしてしまう😳
SNS疲れの原因は
ここにあるそうです☝️
あなたは大丈夫ですか?😊💦
わたしはこのことを
理解してから
SNSの違和感が
なくなりました😊👐
「承認欲求を満たすためのツール」
として使うと
ストレスなツールになりますが
別の捉え方をすると
大変便利でありがたい
ツールになりますよね。
わたしは今はSNSを
みなさまとの
有益な情報交換や
コミュニティづくりの
貴重な場として捉えています✨
SNSあってもなくても
「いいね」があってもなくても
わたしたちの価値は変わらず
素敵なのです🩷
SNSを使うときは
適度な心の距離を置くのが
おすすめです😊
安心して
自分の人生と向き合い
リアル生活を楽しみましょう⭐️
⬇️ご予約・お問合せ⬇️
http://www.fumioto.com/mail.php
厚生省推進の心理療法
「認知行動療法」を用いて
あなたのストレスを
軽減するスキルや
目標達成についての
マインド設定など
心が健康になるスキルを
ご提供させていただいております😊
日頃のメンタルケアに
ぜひご活用ください🩷




-6.png)
0 件のコメント:
コメントを投稿