来週いこう!来週いこう!
と数ヶ月が経ち・・・・(^^;;
半年ぶりの美容院(^^;;
サボっていたので
カット・パーマ・カラー
3時間半のフルコース♡
心機一転
10年ぶりくらいに
ばっさり切りました〜!!!
ご機嫌です(⌒▽⌒)
こんなに切ったのに
違和感ないなんて
やはり美容師の
穐山さんの腕は素晴らしい♡
10代TPDの頃から穐山さんに
ずっとお任せしています。
美容院探している方いたらぜひ。
恵比寿駅徒歩5分
MERON
美容院のあと音楽プロデューサー
藤倉さんの恵比寿のお店へ。
また素敵な出会いがありました♡
帰りは車で送っていただき
深夜2時ファミレスでピザww
なんとも楽しいい1日でした(⌒▽⌒)
お世話になっている方が
演奏なさるということで
初めて雅楽を聴きにいきました。
日本人としては聞いたことのある
馴染みの音
それはどこかDNAに
組み込まれているような
日本人としての音楽のルーツに
触れたひとときでした。
しかし平均律でない旋律を
どうやって奏でているのでしょうか。
今後楽譜などみせていただきたいなあ。
神社から歩いていくと
六本木ミッドタウン。
都会だなあ〜
都会の夜桜満開でございました♡
ミッドタウンでカフェごはんを食べて
心豊かな夜でございました♡
今日はオーディションを控えた
素敵な女性のレッスンでした。
ライオンキングの曲を練習しました。
オーディションでは
完璧に歌おうとすることより
持ち味の良さを出すことの方が大切です。
本番前なので今日は主に
メンタルトレーニングの
レッスンをしました。
緊張すると体が固まる。
体が固まると緊張する。
どちらも同じことでやっかい(^▽^;)w
ではそんな状況にならないようにするには?
「緊張している」
ここから始まるネガティブな連想ゲーム
①歌詞を忘れたらどうしよう
②音程外れたらどうしよう
③頭がまっしろになったらどうしよう
④受からないかもしれない
この類の不安は
数え切れませんね(^▽^;)
最後は逃げ出したくなってしまうww
このように
「緊張している」に付随する
ネガティブな気持ちの紐付けを
全部ハサミで切って
捨ててしまいましょう♡
「緊張している」
緊張は必要です。
でもただそれだけ。
状況と感情を切り離す。
これでだいぶ
身動き取りやすくなります。
わたしがこれまで音楽スタッフとして
経験させていただいた
ミュージカルのオーディションでは
パフォーマンスの高さより
その人の素質をみていました。
声質を見たり
本人のキャラクターをみたり。
そうしてキャスティングされていきました。
あとは、審査中より
審査待ちの態度などに
本人の巣の姿が出ます。
どちらかというと
こっちをみているという
審査員の方もいます(^^;;
まあ、なににせよ
ボイトレ講師の立場としては
気負わずご自身の良さを
最大限に出せるように
お手伝いしたいのです♡
演奏時のメンタルコントロールについて
教えられる講師になれるように
わたしももっと勉強していく所存です(^^;;
大藤 史ボーカルレッスン
お気軽にお越しくださいませ
益子焼 大皿
丼もの
有田焼 大皿
陶器探しに行きたいと行っていたら
叶いましたww
(⌒▽⌒)
河童橋にある陶器屋さん「田窯」
ここはリーズナブルで
とっても良い品揃え。
ここと鎌倉しかお店がないみたい
どっちも遠い・・・(^^;;
小田急線沿線にもつくってくださいw
素敵なお皿を買うと
お料理したくなる
↑これ大事♪( ´▽`)
東陽町にあるパン屋さんへ
連れていってもらいました。
「モンシェール」
24時間営業で深夜も
行列ができるお店だそうです。
甘くてどっしり♡
ひやあ。
こりゃ素晴らしい(⌒▽⌒)
朝からずっとテレビは新元号一色(^^;;
まるで今日元号が変わったような騒ぎで
ちょっとどうかと思いますが(^^;;
でも昭和平成令和と
3つの時代を生きるということが
感慨深いですね。
わたしも長生きしたもんだ(^^;;
と思いましたww
今日は中国語学校へ。
久しぶりだけど喋れた(^▽^;)
今日はフリートークで
新年号の話題を
中国語で世間話しました。
「令和」は中国語読みすると
リンフー
こっちの方が可愛いね♡w
そういえば今日から新社会人のみなさまも
新生活スタートだよね。
最初の3ヶ月は通勤だけで
疲れると思うので(^^;;
どうがお体気をつけてがんばってくださいね。
ひき肉を買ったら
ミートソースにして冷凍♬
お友達が来たので
キムチ鍋♬
まだ寒いよね(^^;;
干物やお漬物などもらったので
朝ごはん定食。