2025年2月4日火曜日

カウンセリングデモストレーション


まだカウンセリングルーム

オープン前ですが


お声がけいただき

心理カウンセラーとして

先日ある企業の経営者さんの

カウンセリングデモストレーションを

させていただきました。


まだまだ新米カウンセラーですが

1年前の私には

想像もつかなかった未来です。


傾聴というスキルを得て

クライアントさんのお話を

自分の感情や考えは取り込まず

聞くことができました。


認知行動療法のアプローチで

お話を聞いているので

どこにそのお悩みのきっかけがあるのか

話を聞きながら探っていきました。


わたしたちは

事実と感情が考えが一緒に

なっていることがほとんどです。


少しずつほぐして分解していくと

どこがトリガーなのかわかり

認知(考え)が変わってきます。


そうすると

確実にそうにちがいないと

思っていた心配事は

頭の中のストーリーであって

現実には

確認することができないことばかり。


冷静に考えてみると

実際にその出来事は

起こっていなかったりするのです。


そんなことを掘り下げていくと

心が整理されていきスッキリ

行動がポジティブに変化していきます。


そしてその新しい目線の先には

本当にやりたかった目標が

夢が見えてくるのです。


さらにそこへ向かう目的を

再度組み立てると

行動はもっと前へと変化してきます。


心の整理は

客観的な目線が必要なので

なかなかひとりでは

難しいことなのかもしれません。


だからこそ

カウンセリングやコーチングという

職業があるんだなと

改めて実感しました。


デモンストレーションをさせていただき

心のケアをさせていただくことの重要性

伴走させていただくことに

深い生きがいを感じました✨


歌も音楽も表現するのは

目に見えない「心」です。


共に「健康な心」を保てるように

これからもみなさまの

お役に立てることが

できたら幸いです。







0 件のコメント:

コメントを投稿