東陽町にあるパン屋さんへ
連れていってもらいました。
「モンシェール」
24時間営業で深夜も
行列ができるお店だそうです。
甘くてどっしり♡
ひやあ。
こりゃ素晴らしい(⌒▽⌒)
朝からずっとテレビは新元号一色(^^;;
まるで今日元号が変わったような騒ぎで
ちょっとどうかと思いますが(^^;;
でも昭和平成令和と
3つの時代を生きるということが
感慨深いですね。
わたしも長生きしたもんだ(^^;;
と思いましたww
今日は中国語学校へ。
久しぶりだけど喋れた(^▽^;)
今日はフリートークで
新年号の話題を
中国語で世間話しました。
「令和」は中国語読みすると
リンフー
こっちの方が可愛いね♡w
そういえば今日から新社会人のみなさまも
新生活スタートだよね。
最初の3ヶ月は通勤だけで
疲れると思うので(^^;;
どうがお体気をつけてがんばってくださいね。
ひき肉を買ったら
ミートソースにして冷凍♬
お友達が来たので
キムチ鍋♬
まだ寒いよね(^^;;
干物やお漬物などもらったので
朝ごはん定食。
先日のライブで
カバーさせていただいた
ユーミンの名曲です♬
久しぶりにねこのちこちゃん登場!
膝の上で聴いています。
そしてそらちゃんも初登場!
PCの前で聴いています。
よかったらのぞいてください💖
🌸第9版 発売のお知らせ🌸
女声合唱とピアノのための
「あなたへのうた」
(音楽之友社より発売中)
作詞 栗原寛
作曲 大藤史
編曲 高橋直誠
おかげさまで第9版が
本日発売となりました🎊
2012年に発売されて以来
奇跡的なロングセラーとなり
全国の女声合唱団のみなさまに
歌っていただける曲へと成長しました。
みなさまの素晴らしい歌声とともに
こんなにも大きな曲に育てていただき
心から感謝申し上げます💖
一時品切れのため
最高値の2万円を超える
プレミアがついたサイトもありますが
週明けには価格も落ち着くと思います⭐️
ぜひ定価の¥1728で
お買い求めくださいませ😅
これからもみなさまの歌が
たくさんの方の心に届きますように💖
引き続き合唱曲作りがんばります🎹
新曲をマスターするには
オリジナルでもカバーでも
最低10日から2週間かかるこの頃です。
メロディーと歌詞を
なんとなく歌えるようになったとしても
それはただのカラオケ歌(^▽^;)
自分のカラーに落とし込むまで
歌詞を解読して
表現のアプローチを考えたり
音程の難しいところを
繰り返し練習したり。
歌もお料理と一緒。
丁寧にじっくり作った方が
美味しいんだと思うんです♡
そして味付けは
歌もあまり濃くしないようにが
程よいと思います(^^;;
出かける前に
急須が割れちゃったので新調♡
コーヒードリッパーをプラスして
バージョンアップ(⌒▽⌒)
洋服を買うより
最近はこういう方が楽しい。
そんなお年頃なのでしょうか(^^;;
陶器探しの旅に出たいです♡