2018年1月9日火曜日

ヒュウくんの妨害w



どいてー

と頼んでみたけどダメだった( ̄▽ ̄)

モーニング

久しぶりにちゃんと朝ごはんつくった(^^;;

今日はお仕事の宿題をやりますw



2018年1月8日月曜日

大村市民ミュージカル曲作り


お正月からずっと市民ミュージカルの
楽曲制作に明け暮れています。

わたしは今日ちょっとひと山超えました(^^;;

大縄跳び
シングル縄跳び
バランスボール
側転

などなど。
パフォーマンス用の楽曲をたくさん作っています。

わたしは中村先生のイメージで下書きをして
編曲は佐世保ミュージカル「佐世ぼん」の時の同じ
小松洋一さんが手がけてくださっています。

素晴らしい舞台音楽が続々誕生してます。

ここに演出がついて
振り付けがついて
みなさんの歌が入って
台詞もついて
照明さんが入って
衣装がついて。

舞台は総合演出
中村先生がそう言ってたのがよくわかります。

みんなで作る舞台はとても楽しいです♡







本日のヒュウくんとちこ

寝るところいっぱいあるのに(^^;;
ぴったりくっついてスヤスヤ。

兄妹のように仲良し♡

今日も平和だなあw

大藤史ボーカルレッスン


今日も楽しいレッスンでした。

今日はアニソンを練習しましたよ。
今日来てくださった生徒さんは
とても表現が上手です。

どうしてもメロディーに引っ張られてしまう
言葉のボリューム。

歌い込む前に一度、歌詞を朗読してみました。

メロディーの盛り上がりと
歌詞の盛り上がりは
必ず比例しているとは限りません。

比例してない時は歌詞を重視。

歌は楽器と違って音程以外に
歌詞という言葉というものがあります。

もちろん音程も大切だけど
言葉が聞こえてなくては歌ではないのです

今日はそんなことをお勉強した
楽しいレッスンでした♡





今年もヒュウくんとちこをよろしくお願いいたしますw


会いにきてね♡w


がんばらないコーディネート



ボイトレ講師に行くの巻き♡

こないだ買ったスカート。
地味だけど重宝しそう。

グレーのベストは
秋のライブ衣装で買ってみたけど
ボツになった服(^^;;

10年くらい前に上海で買ったファーコート。

寒いから家にあるもの着れるだけ着てみたw

さてそろそろ行こうかな。