歌い始めております♬
さて今年も「がんばらない発表会」
開催予定です。
まずは春頃にしようかなと思っています。
早速本番に向けて選曲
歌は歌詞の内容を
イメージ想像・頭の中で
映像化していくことが
とても大切です。
360度全部が想像力の中に
入り込めた時
とてつもなくリラックスして
よい歌が歌えます。
でもね。これが一番難しいのよね(^^;;
歌詞は記号ではないのです。
1曲約5分間でその物語を演じる。
語り部のように伝える。
いろんな角度から
歌詞と向き合うことが
とても大切なのです💖
そんな表現トレーニングをしました。
🌸大藤 史 弾き語りライブ
〜Spring Special〜🌸
3月17日(日)
会場:アート・カフェ・フレンズ
(恵比寿駅 徒歩2分)
12:00(Open/ Lunch time)
13:30(Start)
ミュージックチャージ
¥3500 (+1st drink)
Special Gast
池間史規さん(bass)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の初の弾き語りライブのご案内です♬
昨年に引き続き
アートカフェフレンズさんにてのライブです。
今回はなんと⭐️
トップアーティストの方々の
演奏や楽曲提供をてがけていらっしゃる
ベーシスト、作編曲、
またシンガーソングライターとしても
ご活躍のベテランミュージシャン
池間史規さんに
ご出演いただけることになりました♬
とてもとても感激しております♬
みなさまにスペシャルなライブを
お届けできることがとても嬉しいです。
ご指導しっかり聞いてがんばります(^-^)
ライブでお披露目する新曲も
現在制作中です。
ぜひお気軽にお運びくださいませ💖
ご予約は本日から
メールフォームより受付開始します。
◯お名前 ◯人数 ◯ご連絡先を
ご記入の上送信ください。
(折り返しご確認メールをお送りいたします)
日曜日の午後ですので
満席となる場合がございます。
お早めのご予約をお待ちしております(^-^)
みなさまにお会い出来るのを
とても楽しみにしております💖
久しぶりに東京の景色が見えるところへ
行きました(^^;;
東京快晴なり
うすーくスカイツリーがみえる新宿です。
大好きなおねさんに会えて
とても嬉しい午後でした♡
今日からレッスンが始まりました。
とは言ってもね。
お正月明けなので(^^;;
歌をガッツリがんばるというより
今日は発音についてトレーニングしました。
今日のテーマは
「歌詞を先読みする」
次に来る歌詞を
先読みしながら歌うと
いろんな準備がスムーズにできます。
フレーズの頭が出やすくなったり
フレーズの終わりが
ブチブチ切れなくなります。
今日の生徒さんはオリジナル曲を
ピアノ弾き語りで作っています。
とっても歌の流れが良くなりました。
次は歌詞に色や風景をつけていく
表情をつけて行きたいと思います。
帰省のお土産いただきました。
福井の酒饅頭
ふんわりお酒の香りがして
美味しかったです♡
ごちそうさまでした♬
アルバム「shizuku」の
サウンドプロデュースをしてくださった
松浦晃久さんの大新年会🎍
続々とふるまわれる
松浦さんの手料理が
美味しくて感動しました。
お店みたいでした(⌒▽⌒)
ぜひお料理学校を
開いてほしいです♬
たくさんの素敵な方にお会いできて
とても楽しいひとときでした。
今年もご指導の程
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
藤井フミヤさんのカウントダウン武道館。
いえ〜い♡♡
最高ぉぉぉでした。
2019年
もう思い残すことはありません(⌒▽⌒)
チェッカーズの曲もいっぱいで
自分も少女だった頃を
思い出しました♡
サプライズゲストで
木梨憲武さんが出演されたり
息子さんがのりさんに呼び出されたりw
盛りだくさんで楽しすぎました〜♡
明けましておめでとうございます。
みなさまはどんなお正月を
お過ごしですか?
今年もひっそりコツコツと
日々精進してまいりますので
ご指導お付き合いのほど
宜しくお願いいたします♡