2016年5月5日木曜日

クラクション


コタッキーさんが素敵なイラストを
書いてくれました〜

東京パフォーマンスドール時代の
ソロ曲。

クラクション。

こんな衣装でしたね💖
思い出しました〜!!!

コタッキーさんありがとう!


2016年5月3日火曜日

6/4(土)大藤史「ほっこりらいぶVol.1」&弾き語りCD第2弾発売



6/4(土)「大藤史のほっこりらいぶVol.1」
at 四谷天窓comfort 
19:00start / ¥3500(予約)+dr
スペシャルゲスト The DaySweet
=================

久しぶりのワンマンライブ😊💕

おかげさまでたくさんのみなさまより
ご予約をいただいており
残りのお座席あと8席となりました。

満席の場合は
キャンセル待ちとなりますので
お早めのご予約をお待ちしております💖

またこの「ほっこりらいぶ」では
弾き語りCD第2弾の発売ライブにもなります。
こちらもたくさんのご予約をいただき
ありがとうございます。

The Day Sweetのお兄さま方にも
ゲスト出演してくださり
幸せすぎる
盛りだくさんのライブになりそうです💖

セットリストも大まかに決めました。
ひっそり初めてみようと思っていたライブですが
素敵なご縁が続いていて
今後の音楽活動にむけての
初めの一歩となるとても大事なライブになりました。

今回のライブは初めてきてくださるお客様が
たくさんいらっしゃいます。

またお忙しい中
蒼々たる音楽プロデューサーの方々が
たくさん来てくださることになりドキドキ。

とはいってもいつも通り
マイペースで演奏します😍

よかったらぜひのぞいてくださいね🎵


ふみごはん〜明太子パスタ〜


大船のお魚やさんで買ってきた明太子で
パスタ〜😍


めんつゆ・マヨネーズ・和風顆粒だしで味付け。

おかんが「すっごく美味しい!」と
言ってくれたよ💕


うふふふ〜

大船ランチ



上京中のおかんとランチ😍


1年分ウンテンした〜💦

お気に入りの洋服屋さんで初夏の洋服をGET。
今日は豊作でした〜💖
やった〜。

久しぶりにお寿司も食べて満足〜。
ごちそうさまでした。


舞台音楽作り


舞台演出家 中村龍史先生の舞台
「忍者くん走れ!」の音楽を作っています。
http://nakamura-japan.net/jpn2015/?p=1020

お歌の曲ではなく
パフォーマンスの曲です。

今日はお手玉のパフォーマンス曲。
和テイストのワルツを作りました😍

難しいお題だったけどなんとかクリア✨


イントロ2小節も足しました

完成〜💖


2016年5月2日月曜日

大藤史ボーカルレッスン

大藤史ボーカルレッスン😊

今日もとっても楽しいレッスンでした。

フォークソングのメドレーを練習しました。
今日は普段なかなか意識しない
歌詞の中身をのぞいて行きました💕

それぞれの曲を想像して映像化していきます。

そうすることで表現がぐっと自然になったり
声でのがんばりすぎを予防することも出来ます。

とっても表現が豊かになります。
音程も大事だけど歌は想像力がとっても大事です。
そこがすごく楽しいところですね😊

今日はちょっとレッスンしただけで
とっても良いお歌になってきました。
嬉しかったです〜。

次回のレッスンも楽しみです💕


まちゃこライブ報告


まちゃこLIVE 報告😊💕
赤坂チャンスシアターにて。
とっても楽しいLIVEでした。
お忙しい中満席のお客さまに
お越しいただき
心からありがとうございました💖
お昼はピアノ伴奏でTPD曲を演奏🎹
まちゃこに書き下ろした
新曲バラード「Love song」も
無事初披露できました💖
たくさんの方が
まちゃこの歌が上手になったと
言ってくださり感無量でした💓
そして最大の試練💦
かなちゃんと3人で
マジックトーンを踊りました😊💦
こんなに緊張したLIVEは初めてかも😍💦
本当にダンス恐怖症😍💦
ピアノを弾く手も震えてましたw
夜の部はまちゃこの「ひとりTPD」
「衣装替えの間に歌っとく係」だったのが
がっつり本編に組み込んでもらっていて💕💦
こっちも緊張した〜〜😍💦
「Don't stop city light」
「私の心にキスをして」
「クラクション」
3曲歌いました🎙💕
かなちゃんが照明をしてくれて心強かった〜〜。



わたしは普段いろんなところで
細々音楽活動をさせてもらっていますが
昨日のアンコール3人で
「Weekend paradise」を歌ったときは
まるで実家に帰ってきたような
あたたかい気持ちになりました。
TPDは心のホームですね💖
これからもまちゃこLIVEをよろしくお願いいたします。

終演後楽しい打ち上げ。
当時のTPDの音楽プロデューサーのアッキーさんと
当時マネージャーさんだった博史さんといろんなお話しました〜。