2016年2月3日水曜日

東京ごはん

お正月から全然休みが取れなかったので
昨日は1ヶ月ぶりにオフにしました。

ずっと家で仕事をして
出かける暇もなくおうちで
食事をしていたので
昨日はものすごく久しぶりに
ごはんにでかけました。

チーズのお店(^-^)



わたしはのんでないよ(^-^)


白レバーのなんとか(^-^)



チーズを揚げてるみたい(^-^)



野菜のチーズのなんとか(^^;;
昨日まで覚えてたのに・・・(^^;;
とろ〜りチーズが幸せでした。


アボガドとサーモンのピザ(^-^)


本当に久しぶりのお出かけごはんでした。
こんな時間の気分転換が
とっても幸せだな〜と思う真冬の夜でした。

そしてお店に帽子を忘れた〜(╥_╥)

取りに行かなくちゃ\(//∇//)\







ミスドのクリームブリュレドーナッツ


出かけた先でお茶♡

ミスドに久しぶりはいりました。
甘いけどみためより軽いドーナッツ。

幸せなお味でした(#^.^#)

朝ヨガ(^-^)

昨日新生TPDさんのマネージャーさんと
朝ヨガ(^-^)

偶然おなじヨガに通ってます。

クラスのあと美味しいスムージーを
ごちそうになりました♡

親戚のお姉さんに会えたみたいで
とっても嬉しいです♡

twitterにもUPしたら
新生のファンの方とも交流できて感激です♡

20年の時を経て
TPDの輪がつながるって素敵ですね。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ♡

2016年2月1日月曜日

大根のべったら漬け

大根一本買ったので
半分くらいお漬けものにしてみよう。

クックパッドに載っていたレシピを
ちょっとアレンジ。

①大根を適当な大きさに切って
②お砂糖、お酢、お塩を入れました。

分量は適当だけど
べったら漬けだから
お砂糖をいっぱいいれました♡

しばらくすると
大根からこんなにお水が出てきます。



美味しくな〜れ♡

大藤史ボーカルレッスン


大藤史ボーカルレッスン
http://www.iistudio.jp/class/oto.html


今日も楽しいレッスンでした♡
お友達のともちゃんがきてくれました。

「魂のルフラン」を練習しました。
しばらくこの曲を練習していたので今日は仕上げ。

お口の開け方。
今日は特に下あごのチカラの抜き方をお勉強しました。

いろんなことを積み重ねて練習していると
あるときふと腑に落ちる時があります。

これがレッスンの醍醐味♡

とてもきれいに歌い切ることが出来ました。

次回は何を練習しましょうかね♡
楽しみです!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


ネコ日記。ヒュウくんとちこ。


どうやって意思疎通をはかっているのだろ。

いつも仲良し(^-^)♡

駿河台倶楽部さん(明治大学グリーOBさんの男声合唱団)のオリジナル組曲作り。


男声合唱組曲作り(^-^)

駿河台倶楽部さん
(明治大学グリーOBさんの男声合唱団)

オリジナル組曲絶賛制作中󾠓。

昨日書き上げたオープニング曲を
作詞の栗原寛くんに聴いてもらったら

「面白カッコイイ曲になりましたね〜
この路線良いと思います❗️」

とのこと(^-^)

やったやったo(^▽^)oo(^▽^)oo(^▽^)o

やり過ぎ&暴走 セーフでしたw

実はこんなタイプの曲を作ったのは
わたしもかれこれ長い間作曲活動してますが
初めてです♡

実は先日の駿河台倶楽部さんの新年会の二次会で。
ほろ酔い団員さんたちが
とってもかっこ良く
ウルトラマンを歌っていたのが
最大のヒントでした(^-^)/


これから栗ちゃんが歌詞を作っていきます。

ふみくりで作戦会議しながら
楽しい男声合唱組曲に仕上げていきます
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

楽しみ〜〜^_−☆