2025年4月29日火曜日

「ワークショップセミナー」まもなく満席となります。

 




🍀ほっこりカウンセリングルーム
「ワークショップセミナー」

お忙しい中
ご予約ありがとうございます🩷

少人数セミナーのため
まもなく満席となります。


本セミナー初回は
バランス思考を作るために必要な

「他者理解・自己理解」について
レクチャーいたします。

相手や環境が変わっても
似たような人に出会ってしまったり💦
似たトラブルに巻き込まれてしまったり💦
似た嫌な気持ちになってしまう💦
原因など

負のループを軽減する
ゲームのようなワークなどを
一緒に実践してみましょう😊

参加者さんの中には
自分に似た思考の方や
違う思考の方も
いらっしゃると思います。

それぞれの思考を
知ることで相違理解を深めます。

そして
それぞれの日常の生活に戻った時
軽やかな心で過ごせるようになることを
目的としています✨


目から鱗の心のメカニズムを
ぜひ体験しにいらしてください。

お帰りの時間には
きっと心が軽くなると思います🌸


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🍀「ほっこりカウンセリングルーム」

✨ワークショップセミナー開催のご案内✨


🔹日時 5月24日(土) 

🔹時間 13:00〜15:00  (2時間)

🔹会場 アイスタジオ

https://iistudio.jp/


🔹第1回テーマ 

「バランス思考の作り方」 

〜ストレスの根源ってどこ?〜


🔹料金 ¥10.000(当日払い)

🔹お申し込み方法


▪️チゲット

https://tiget.net/events/393243

 ▪️大藤 史official web site メール

http://www.fumioto.com/mail.php

▪️fumioto@icloud.com

▪️各SNSメッセージ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この度少人数での

心理学ワークショップセミナーを

開催させていただくことになりました。


カウンセリングって何するの?

ちょっと気になる方

メンタルケアにご興味ある方

日頃の気づきを得たい方

心理学の知識をつけたい方などに

オススメです✨


セミナーでは

厚生省推奨の心理療法

「認知行動療法」を用いて

思考バランスが崩れる原因や

悩みやストレスが起こる根源に

アプローチし心を整えていきます。


また日頃簡単にできる

メンタルトレーニング方法や

思考習慣を変えるための

具体的な方法などを

レクチャーさせていただきます😊


時には参加者さんと

楽しくディスカッションしてみたり

グループならではの

相乗効果が期待できます。


心が整うと「他責や自責」が消えて

視野がスッキリして

人生に希望が生まれます✨


あなたのお役に立てたら幸いです✨

ぜひお気軽にご参加ください😊




♪心が整うボーカルレッスン「歌の最後の伸ばし方」


おはようございます😊

GWですね🍀
みなさまのご予定はいかがですか。

良い連休になりますように🌸

さて今日は
心理学からアプローチ
「歌の最後の伸ばし方」について
シェアさせていただきます。

歌の最後を綺麗に伸ばすって
難しいところですよね😅

ですが
素敵に伸ばすことは
簡単なのです☝️

説明しますね😊

例えば曲の最後に
音を伸ばすフレーズが
あったとします。


昨日のレッスン曲を例に挙げると
最後の歌詞は
♪「手を伸ばして〜〜」でした。

この「て〜〜」について
フォーカスしますね。

長さは
音楽的にいうと4拍くらい
秒数でいうと3秒ちょっとかな。

微妙に嫌な長さだったりします😅


歌い終わりの大事な場所ですが
ほとんどの方が
こんな思考になります。

⬇️
・伸ばさなければいけない💦
・切れたらいけない💦
・どこで切ったらいいのかわからない💦
・息が続かない💦など

つまり
歌と違うことを考え
不安を感じているのです😂


そして現象としては
「歌の流れが止まってしまう」
ことが起きています😂


ではどう解消するかというと☝️
めちゃくちゃ簡単です。


フレーズ最後の言葉の後
「〜〜」伸ばしている部分に

補足の言葉を
心の中で足してみてください。

♪「手を伸ばして〜〜」

対策例⬇️
♪「手を伸ばして(みよう)〜〜」
♪「手を伸ばして(夢を掴もう)〜〜」


足す言葉は
なんでもいいのです😊


こうするだけで
心が安心感や高揚感を
感じられるようになります。

問題だった不安も消えて
表現が劇的に上昇しますよ⤴️


改善後生徒さんは
「息がとてもしやすくなって
歌いやすくなりました✨⤴️」と
喜んでくださいました。

気分良く
歌い終えることができました👏


ぜひあなたも
試してみてくださいね。


詳しい内容は
個別にレクチャーいたしますので
ぜひお気軽に
レッスンにお越しくださいませ😊


お待ちしております💕


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

心理学からアプローチ

🔹♪心が整うボーカルレッスン♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

厚生省推奨の
「認知行動療法」を用いた
カウンセリング


🍀5/24(土)
ほっこりカウンセリングルーム
少人数でのワークショップセミナー開催


🍀ほっこりカウンセリングルーム
個人カウンセリングはこちら⬇️

あなたのお悩みお聞かせください🩷







 


2025年4月28日月曜日

🎹 眠れるピアノ弾き語り「もう誰も眠れない」


 🎹 「もう誰も眠れない」

TPD DASH!!

(東京パフォーマンスドール) 



わたしが10代の時 

所属していた

東京パフォーマンスドール時代の

楽曲です。


横浜アリーナ公演などでも

歌わせていただきました。


当時大変お世話になった

音楽プロデューサー

城さんの訃報に接し

この曲を演奏させていただきました。


素晴らしいプロデュースを

ありがとうございました。

心よりご冥福をお祈りいたします。


TPD楽曲はこれからも

わたしたちTPDメンバーや

ファンのみなさまにとっても宝物です✨


ぜひお聴きいただけたら

嬉しいです。

明日も穏やかな1日と

なりますように



おはようございます「行動」


おはようございます😊

昨日は心理学を共に学んだ
仲間たちとランチ会でした✨

大人になって出会った仲間は貴重です。
これからも時々会えることを
楽しみにしています。


さて。そんな中、仲間と色々と
お話をした中で気づきがありました。


それは「行動」について。

生き生きとしている人は
みんな「行動」している人だと
思いませんか😊?


最近わたしはこの「行動」について
学んでいます。


もしかして
人は行動しないときに
ストレスを抱えやすいのでは?
と思うのです。

例えば
小さな例をあげると
あるゴミ回収の日に

「ゴミを捨てに行こう」と思ったとします。

A「すぐ捨てる」
B「あとで捨てる」

Bを選ぶを
ゴミが視界から消えない
ストレスな時間を
作ってしまいます。

Aを選ぶと
ゴミは視界から消えて
スッキリします。


つまり行動に起こさない時間が
不快感やストレスを
生む原因のひとつに
なっているのではないかと
感じています。


昨日あった仲間の一人は
大病から復活したばかり。
とてもアクティブに
日々を送っていました😊


ひとりで熱海に
日帰り旅行に行ったと聞いて
みんなも驚きました✨


そんな彼女はとても生き生きと
輝いて見えました✨


「行動に移す」
腰が重たい方は
最初シンドイかもしれませんが

生活思考習慣を
少し改善すると
楽しい出会いや出来事が起こる
人生になるかもしれませんね。


わたしも出不精なので
今そのワークを実践し
試しているところです✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🔹♪心が整うボーカルレッスン♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍀5/24(土)
ほっこりカウンセリングルーム
少人数でのワークショップセミナー開催


🍀ほっこりカウンセリングルーム
個人カウンセリングはこちら⬇️

あなたのお悩みお聞かせください🩷





 


 

2025年4月27日日曜日

6/7(土)初夏のピアノ弾き語りライブのご案内

 



🍀初夏のピアノ弾き語りライブ

6/7(土)12時〜
神楽坂天窓

お忙しい中ご予約いただき
ありがとうございます✨

今回のライブも
カバー曲とオリジナル曲
2部構成でお送りいたします。

演奏曲は
リクエストで構成しております。

あなたのお好きな歌を
お寄せくださいませ。

そしてぜひこの機会に
生演奏での弾き語りを
お楽しみいただけましたら幸いです😊



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

🍀2025 初夏ライブのご案内🍀

🔹大藤 史
「眠れるピアノ弾き語りライブ」

🔹6/7(土)12:00〜(11:30Open)

🔹神楽坂天窓
https://x.com/yotsuya_tenmado
東京都新宿区神楽坂3丁目4 
AYビル B1F

🔹チケット¥5000 (別途ドリンク)


🔹ご予約・お問い合わせ

・TIGET

https://tiget.net/events/390823


・大藤史HPメールフォーム

http://www.fumioto.com/mail.php


長年の音楽活動と
心理カウンセラーとしての
メンタルケアを取り入れた
新スタイルでお送りいたします🍀

ご自身の心を労るお時間として
ごゆっくり
お寛ぎいただけたら幸いです。

お好きな曲のリクエストも
お待ちしております。

ぜひお気軽にお運びくださいませ💕

おはようございます「投影」


おはようございます😊

あざらしの赤ちゃんのような
そらにゃんです🤣

さて。
先日50代女性のカウンセリングを
させていただきました。

彼女のお悩みは
自分と関係ないことでも
自分が悪いのでは・・・と
受け取ってしまうというお悩み。


わたしも同じだったので
よく分かります😅

カウンセリング業をはじめて
改めて実感するのですが

大きな要因は幼少期に培った
心の習慣や
心の傷にあることがあります。

心理学では特に
お母さんとの関係が
大きく影響していると
言われています。


なぜなら赤ちゃんが
この世で一番最初に
人間関係を構築するのが
お母さんだからです。

お母さんがいないと
生きていけない本能が
私たちには宿っているそうです。

虐待をうけたわけでなく
衣食住何不自由なく
与えてもらっていても

お母さんが忙しかったり
常に怒っていたり
褒めてもらえなかったりすると

子供は大人のように
事情を理解できないので

大きな不安を抱え
親が自分を見てくれないのは
全部自分のせいだと
勘違いをしたまま
育ってしまうそうです。

つまり自己の存在を肯定できず
自己肯定感が低いまま
大人になってしまうのです。

心のセーフティーネットがないまま
大人になると
対人関係ににも投影がおき
似た不安を抱えることが
多々あります。

ですがこの投影には
たくさんメリットもあります✨

・空気が読める
・気遣いができる
・人の気持ちが分かる 
・優しい人になれるなど

メリットは活かしつつ
自己肯定感を少しづつ

そこで
自己肯定感を少しづつ
上げていくために
まず最初のワークをご提案しました。

①相手との間に境界線をひくこと
②投影が起きるのはどんなとき?

具体的に不安になるケースを
観察してみることにしました。


まずは生活のあちこちで
「投影」が起きていることを
認識することが必要です😊

「心が軽くなりました❤️」
と喜んでいただけました✨

次回のセッションでは
ワークを元に
この投影を俯瞰できるように
「歪み調整」をしていきます😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🔹♪心が整うボーカルレッスン♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍀5/24(土)
ほっこりカウンセリングルーム
少人数でのワークショップセミナー開催


🍀ほっこりカウンセリングルーム
個人カウンセリングはこちら⬇️


あなたのお悩みお聞かせください🩷





 

2025年4月26日土曜日

5/24(土)「ほっこりカウンセリングルーム」ワークショップセミナー

  



来月ワークショップセミナーを
開催いたします✨


どうしていつも私たちはストレスを
強く感じてしまうのでしょう。


それは出来事や相手が
原因ではありません。


捉え方の癖が大きな要因となります。


本ワークショップセミナーでは
実例を上げながら
「捉え方」を
俯瞰してみられるようにしていきます。


また簡単な心理テストを使い
あなたの思考パターンを探します。

参加者さんから
実例を上げていただき
(言える範囲でOK)
みんなで検証してみるのも
良いでしょう。


目から鱗の心のメカニズムを
ぜひ体験しにいらしてください。

お帰りの時間には
きっと心が軽くなると思います🌸


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🍀「ほっこりカウンセリングルーム」

✨ワークショップセミナー開催のご案内✨


🔹日時 5月24日(土) 

🔹時間 13:00〜15:00  (2時間)

🔹会場 アイスタジオ

https://iistudio.jp/


🔹第1回テーマ 

「バランス思考の作り方」 

〜ストレスの根源ってどこ?〜


🔹料金 ¥10.000(当日払い)

🔹お申し込み方法


▪️チゲット

https://tiget.net/events/393243

 ▪️大藤 史official web site メール

http://www.fumioto.com/mail.php

▪️fumioto@icloud.com

▪️各SNSメッセージ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この度少人数での

心理学ワークショップセミナーを

開催させていただくことになりました。


カウンセリングって何するの?

メンタルケアにご興味ある方

日頃の気づきを得たい方

心理学の知識をつけたい方などに

オススメです✨


セミナーでは

「認知行動療法」を用いて

思考バランスが崩れる原因や

悩みやストレスが起こる根源に

アプローチし心を整えていきます。


また日頃簡単にできる

メンタルトレーニング方法や

思考習慣を変えるための

具体的な方法などを

レクチャーさせていただきます😊


時には参加者さんと

楽しくディスカッションしてみたり

グループならではの

相乗効果が期待できます。


心が整うと「他責や自責」が消えて

視野がスッキリして

人生に希望が生まれます✨


あなたのお役に立てたら幸いです✨

ぜひお気軽にご参加ください😊