2025年7月9日水曜日

北海道富良野 合唱演奏旅行



7/6(日)

北海道富良野

富良野文化会館 サンエーホール


中富良野混声合唱団

コール・フローラ


「夏のコンサート2」


いそべ男声合唱

大阪メールクワィアーと共に


ーーーーーーーーーー

3団体のジョイントコンサート


心温まる

素晴らしい演奏会でした✨


ポップスから定番曲まで

素晴らしい歌声でした。


そんな中

数々の名曲と共に

合同合唱のコーナーで


わたしが作詞作曲した

「君と虹の先へ」を


約60名の混声合唱で

歌ってくださいました🌈








座席もラベンター色
美しいホールでした。


わたしにとっては

生まれて初めての北海道✈️


たくさんの想いが

あふれる旅となりました🩷



どこまでも続く雄大な大地と

ドームを描くような大きな空


ぷかぷかと自由に空に浮かぶ

大きな入道雲




そしてラベンダー🪻



目に入るもの全てが心に浸透し

まるで絵本の景色の中に

入ったような美しい世界でした。



また富良野といえば

亡き恩師 舞台演出家

中村龍史先生が生前

倉本聰さんの舞台演出を

されていた町です😎


龍史先生は

楽しい音楽の作り方を

教えてくださった先生です🐉


生前 先生から富良野のお話を

聞かせていただき

いつか富良野に行ってみたいと

思っていました。


そして偶然にも

今回歌ってくださった

🌈「君と虹の先へ」は


中村龍史先生や

恩師の方が

天国に旅立った時に書いた曲で


天国からこちら側をみた

ハッピーソングなのです🌈💃



富良野の地で

この曲の演奏を聴いた時


みなさまとの

奇跡の出会いに感動し

嬉しくて

涙が溢れそうになりました😭


心より感謝申し上げます🩷



歌は

時空を超えて人と人を繋ぐ

チカラがあるのですね⭐️



幼稚園児から90代の方まで

幅広い年齢層の方がが

ご出演された演奏会は


とてもアットホームで

幸せそのもの時間でした😊



終演後

たくさんの方が

声をかけくださいました✨



「わたしも実は数年前に主人を

亡くしたんです。

でもこの曲聴いたら

とても明る気持ちになりました🌈」



「歌っていないピアノ間奏の時も

一体感にあふれ

めちゃ幸せです!⤴️」



作曲者冥利に尽きます。

ありがとうございます⭐️



終演後の打ち上げでは

地元の採れたて

とうもろこしやお野菜・メロンまで

いただき感激でした🍈🌽🥦




ここで生まれ育ったら

心豊かな人になっていたかも

と感じました🩷



演奏会を終えたばかりの

みなさまは


翌日

地元中学校の授業コンサートに

ご出演されました🏫🎶




素晴らしい曲と共に

またここでも

「君と虹の先へ」を

歌ってくださいました🌈



中学生も真剣に

聴いてくださいました😊


また観光では

採れたて野菜を使った

美味しいカレーライスを

いただき




ラベンダーで有名な

富田ファームへ










また

TPD時代からの歌の先生

BUZZの東郷昌和先生が

歌っていらっしゃる


スカイランインCMで有名な

「愛と風のように」の


ケンとメリーの木を

見ることができました🌲


本当に恋人が

寄り添っているみたいで

素敵でした🌲🌲💕




カメラマン

指揮者の横田先生🤣



果てしない大地と大空

わたしたち人間も

自然界の一部です✨




太古から流れ行く

自然界の「命」と「恵み」に触れ

感慨深い想いになりました。



北海道でINPUTした想いを

みなさまが歌っていただける

「歌」に

したいと思います😊



中富良野混声合唱団

コール・フローラのみなさま

大変お世話になり

ありがとうございました。


大阪メールクワィアー

いそべとし男声合唱団のみなさま

指揮者の横田先生

ピアニスト編曲の加藤先生



北海道富良野の旅に

連れて行ってくださり


また

作曲者としての活動の場を

広げてくださり

ありがとうござました。


心より感謝申し上げます。


ぜひ今後も楽しい合唱曲を

一緒に作っていきましょう🌈✨















0 件のコメント:

コメントを投稿