2025年9月10日水曜日

歌には対人関係がそのまま出る😳



おはようございます😊


そらニャンは段ボールで

一夜を明かしたようです🐈💤



今日は水曜日

週の半ばですね。

今日もご自愛くださいませ🍀



さて。今日は

「心が整うボーカルレッスン」より


・歌には対人関係がそのまま出る

について

シェアしたいと思います😊


さて。



あなたは

歌を歌うとき

何を考えていますか?😊



歌には

歌い手さんの

性格や普段の対人関係が

そのまま現れます。


そう言われると

「えっ?💦」って思いますよね😊



例えばこういうことです☝️



➕メリットと➖デメリット

をあげて

ご説明しますね😊



①人からどう思われているか

いつも気になる人


➕ 繊細で慎重な歌を歌える😃

➖思い切りが悪い😅

(わたしはこのタイプ)



②人に舐められなくないと

思っている人


➕ 完璧な歌を目指し歌える😃

➖ストイックになりすぎて

面白くない歌になる😅




③自分に注目してほしいと

思っている人


➕ 思い切りが良く声も出る😃

➖パワフルだけど歌詞が届かない😅



④素敵に見られたい人と

思っている人


➕ 見た目とても上手な歌を歌える😃

➖表現が浅い😅




ねっ😅


言われてみればそうでしょ😆



今日は4つのタイプをあげましたが

他にもいっぱいあります。



つまり

歌の悩みは


歌う人がどのような考えで

歌っているのかが

とても大きく影響しているのです。



こののような特徴は

決して歌のときだけに

現れるわけではありません。



わたしは

このデメリットの面で

お悩みの生徒さんに


歌以外の日常生活の中でも

同じようなこと

思っていませんか?😊


と聞きます。


すると生徒さんは


「はっ😳💦」

と驚かれた顔をされます。


そして大体の人が


「あっ😳思ってます😱」

と答えます😊



だよねwwww🤣



つまり☝️


歌のときだけ

マインドを変えるのは

とても難しいということです😆


ではどうしたらいいの?😊


ここからがワークです✍️


生活の中から

思考習慣を修正していきましょう。


まずは自分の思考習慣を

キャッチすることが

とても大切です☝️


どんなに頑固な人でも

歌が上手になりたい方には

わたしはいつもこう言います😊


「その思考で困ってること

たくさんありませんか?

思考習慣も改善していきましょう

歌のためならがんばれるでしょ?😆」


そうすると

ほとんど生徒さんが


「今さら性格直そうと思わないけど

歌のためならがんばれる笑😆」


と言ってくれます笑😆


「心が整うボーカルレッスン」に

通ってくださり


ある生徒さんからは


「完璧主義に悩まされてきたけど

とても楽になりました⭐️」


と嬉しい感想をいただきました🩷



あなたの性格や対人関係の悩みも

「歌」で解決しませんか?


ストレス発散にもなるし

自然に思考習慣も見直せますよ。


「歌」で生きやすさを

ゲットしてみてください💕⤴️


ぜひ体感しにいらしてください😊

お待ちしております🩷

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


「心が整うボーカルレッスン」

入会金無料!




心理学「認知行動療法」から
アプローチ📖


あなたの歌や声のお悩みを解消!


1回で効果が出ます⤴️


歌を習ったことがない方
歌が苦手な方
楽譜が読めなくても大丈夫😊

未経験の方から
プロの方まで大歓迎です。


歌のジャンルは何でもOKです。


歌への捉え方を
根本から変えることにより


スムーズに声が
出るようになります⤴️


歌は
ストレス解消・健康促進・美容効果
など

様々な効果が実証されています✨



毎日を軽やかに過ごすためにも
生活に歌を
取り入れてみませんか?


あなたのお悩みにそった内容で
レクチャーさせていただきます😊


マンツーマン 60分 ¥7,000

オンライン・グループレッスンも
承っております✨


ご予約・お問い合わせ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

🍀公式ライン始めました


各種ご予約/お問合せは

ライントークからも

受け付けております。


⬇️お友達登録はこちら⬇️



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
















0 件のコメント:

コメントを投稿